枚方市 K様邸 リフォーム完了しました。。。。。
- 2018/04/20
- 23:24

本日、外部は屋根葺き替え工事、内部はガス仕上げ工事と電気仕上げ工事になり、2週間にわたるリフォームが終了しました。。。。。。これが葺き替え前です。。。。このスレートの上に防水シートのルーフィングの施工になります。。。。。。。今回屋根材はガルバニウム鋼板(黒色)の施工になります。。。ガルバニウム鋼板『極み』内部では電気工事(幹線交換して分電盤も交換されたので増設できました)の仕上げとガス工事の仕上げ...
枚方市K様邸 本日、美装工事、LDKドア取り付けなります。。。。
- 2018/04/19
- 23:15

本日、美装工事、LDKドア取り付けになります。。。。今回リフォームした部屋の床、クローゼット扉、窓枠、巾木、廻縁など、木部はすべてLIXILのラシッサの『クリエペール』が選ばれております。。。。。●LIXIL 建具・枠など:ラシッサ床、クローゼット扉、窓枠、巾木、廻縁など、木部はすべて『クリエペール』床材:ラシッサ・アース・・・ラシッサ・アース床材キッチンです。。。。タカラスタンダードのビルダー専用キッチン『オ...
枚方市K様邸 本日、クロス施工になります。。。。。
- 2018/04/18
- 21:41

本日クロス施工完了しました。。。。冷蔵庫スペースですね。。。。。天井も施工されました。。。。。天井と壁のクロスをこのようなクロスで統一すると広く見えるらしいです(クロス屋さん談)床下収納も施工されています。。。。。。今日も一日お疲れ様でした。。。。m(_ _)m...
枚方市K様邸 内部はクロス工事がはじまり、外部ではバルコニーの解体がされています。。。。。
- 2018/04/17
- 18:43

今日から内部はクロス工事が始まります。。。。まずはパテ作業になります。。。。。一方、外部では電気メーター幹線交換とバルコニーの解体がされます。。。幹線交換とは・・・まず幹線とは、電柱から分電盤までの線の事、これに伴い分電盤も交換されます。。 なぜ幹線を交換する必要があるのか、一番多い理由としては分電盤などを交換し容量を増やす事です、このお家も新築当時では容量は十分でしたが、今はIHコンロ、食洗機、レ...
枚方市K様邸 キッチンが搬入され、クローゼットの扉と巾木と廻り縁が施工されました。。。。。
- 2018/04/16
- 18:37

枚方市K様邸 キッチンが搬入され、クローゼットの扉と巾木と廻り縁が施工されました。。。。。床は完全にバリアフリーに、そして垂れ壁(白線部分)が取り払われました。。。。。天井と壁の下地と巾木と廻縁、コンセント配線が施工されました。。。。トイレに棚が施工されました。。。。キッチンが設置されました、今回もタカラスタンダードのビルダー専用キッチン『オフェリア』が採用されています、と、IHコンロです。。。詳し...