伏見区羽束師T様邸・・・足場が解体されました。
- 2020/10/02
- 12:17

伏見区羽束師T様邸・・・足場が解体されました。。全体的に黒色に塗装されていますので、引き締まって見えますね!外壁部分はグランロックのKG-560番で軒天と破風は日塗工の17-40H、ポーチ柱はキシラデコールの『ピニー』になります。。。。外壁に使用されている旭化成パワーボードの純正塗料は→→グランロックポーチ柱にしようしている塗料、木材保護塗料『キシラデコール』は→→『キシラデコール』今日も一日お疲れ様でした。。。...
伏見区羽束師T様邸・・・外部外壁塗装工事完了になります。。。。
- 2020/09/26
- 17:02

伏見区羽束師T様邸・・・内部、大工工事、クロス施工完了し、外部は塗装工事が完了しました。。。。。下塗りになります。。。。下塗りは色をつける事が目的ではなく、色付けと保護が目的の上塗り用の塗料がしっかりと壁に密着する為の薬剤を塗るというイメージです。塗装というよりは下地調整の一部のようでもあります。このときに塗る塗料はシーラーと呼ばれる下塗り専用塗料です。壁の中にしみこんで固まり、後からの塗料を塗り...
伏見区羽束師T様邸・・・内部、クロス施工完了しました。。。。。。。
- 2020/09/23
- 15:14

伏見区羽束師のT様邸・・・クロス施工完了しました。。。。玄関ホールのアクセントクロスです。。。1階LDKのアクセントクロスになります。。。。LDKにあるニッチは階段下に設けられています。。。。このお家のLDKにはこんなにオシャレなオープン階段が施工されています。。。。。1F洋室になります。。。。1F洋室のWCL(ウォークインクローゼット)になります。。。。1F洗面所になります。。。。階段上がったところにニッチが設け...
伏見区羽束師T様邸・・・内部ではクロス工事、外部では塗装工事になります。。。。
- 2020/09/17
- 14:40

伏見区羽束師T様邸・・・内部ではクロス工事、外部では塗装工事になります。。。。内部のクロス施工です、まずはパテ作業になり、ビス穴やボードとボードのあわせ目をパテ埋めしていきます。。。LDKになります。。。。トイレになります。。。。居室になります。。。。そして外部は外壁塗装工事になります。。。。まずは養生します。。今日も一日お疲れ様でした。。。...
伏見区羽束師T様邸・・外壁パワーボード施工完了しました。。。。。
- 2020/09/10
- 17:07

伏見区羽束師T様邸・・外壁パワーボード施工完了しました。。。。。旭化成パワーボードこのお家は旭化成のパワーボードの『アークライン50』と『フラットパネル』が採用されています。玄関のある正面南側に『アークライン50』が採用されており、南側はコーナーパネルも『アークライン50』のデザインパネルが施工されています。。。玄関のある正面南側に『アークライン50』が採用されており、南側はコーナーパネルも『アークライン5...