基礎工事完了しました!
- 2015/03/31
- 19:43

こんにちは。今日は暖かいと言うより暑い位の気温でしたね~。基礎工事完了しました。斜め加工部の基礎です。完璧です。さすが職人わざ!次の工程は土台敷きになります。いよいよ大工工事の始まりです。...
室内漆喰とクロス施工、途中経過です。
- 2015/03/27
- 20:45

現在、2Fクロス工事と1F漆喰工事が同時進行しております。これは2Fです。プラスターボードの継手をパテ処理しています。これは貼り終わった部屋の状態です。仕上りが楽しみです。そして1Fですが、クロス同様プラスターボードの継手から施工していきます。側溝の仮枠が外れました。キレイですね~。...
立上がりの生コン打設工事。
- 2015/03/27
- 20:22

基礎立上がり部の生コン打設工事終わりました!!前回、御説明させて頂いた鎮め物を後からでも埋設できるようになっております。重ねて言わせて頂きますが、強度には一切問題ありません。ご安心下さい。職人さんの加工で角度が決められる合板パネルで斜めの基礎もご覧の通り。実は鋼製パネルより難しい作業なんです。技術が光る所です。真っ直ぐですね!^^!すごい!さすがです。...
漆喰工事の始まりです。
- 2015/03/25
- 18:12

いよいよ室内漆喰施工が始まりました。御存じかと思いますが弊社は無添加住宅正規代理店です。御用命の際は是非、当社でお願いいたします!^^!強着粉です。プラスターボードと漆喰を剥がれにくくする接着材です。勿論、化学物質等が一切入っていない無添加接着剤です。さて、外構工事ですが側溝の生コン打設が終わりました。仕上りが楽しみです。...
ベタ基礎生コン打設工事。
- 2015/03/25
- 17:51

こんにちは!今日の工事内容はベタ基礎の仮枠工事と生コン打設工事になります。午前9時頃の写真です。そして・・・午後2時過ぎには生コンの打設も終わりご覧の状態です。写真、真ん中に四角い筒がありますが鎮め物を後からでも埋設出来るようにとの基礎職人さんの心配りですね。勿論、強度に問題ありません。ご安心下さい。明日は基礎立ち上がり部の仮枠施工と生コン打設作業になります。...
側溝制作中!!
- 2015/03/24
- 18:50
配筋検査終わりました。
- 2015/03/24
- 18:23
『住まいの何でも相談会』&『構造見学会』
- 2015/03/24
- 14:03

『住まいの何でも相談会』&『構造見学会』チラシと完成予定パース図。チラシ裏面拡大ポスターと工事用フェンスシート①です。工事用フェンスシート②です。現場前に設置したA看板です。少しまだ寂しいのでもっともっと販促ツールが欲しいです。。2日目です、、、チラシの表面の拡大ポスター、当社ロゴ入り垂れ幕と工事用フェンスシート③が1枚増えています。。今回も来場者はなしでした、次回はもっと工夫をしなきゃですね!...
外壁塗装塗り替え工事完了しました。
- 2015/03/24
- 09:32

外壁塗装塗り替え工事完了しました。玄関まわりもメリハリのついたいい感じの仕上りになりました(^_^)v玄関庇の下屋も屋根と同じオレンジ色のスレートです!外壁塗装塗り替え施工前です。。そして施工後は・・・・全体的にメリハリの強い外観になりました(*^^)v...