改装工事始まります!!
- 2016/01/29
- 17:46

こんにちは。今日から新しい現場の改装工事の様子をご覧頂こうと思います。まずは改装前の様子をご覧下さい。1Fの和室です。1F 洋間です。洗面所とお風呂です。先ほどの和室。違う角度です。そして台所。先程の和室を無くしてLDKになる工事をします。明日は解体の様子をお届け致します。...
外構工事完了しました!!
- 2016/01/27
- 18:54

外構工事完了しました!!アプローチです。。真砂土部分は植栽スペースです。。玄関前の立水栓です、本体の色を後の柱の色に合わせました。。左側の犬走ですね。奥には侵入できないようにフェンスが施工されています。。右側の犬走ですね。左側と同じように奥には侵入できないようにフェンスが施工されています。。裏庭です、これはエコキュートですね。。反対側です・・照明と室外機ですね。。。人感センサーライトが反応すると・...
基礎工事着工!!
- 2016/01/26
- 20:38

こんにちは。いよいよ基礎工事がスタートしました。砕石をまいて基礎の下地が出来ました。こちらは基礎着工前の状態になります。基礎ベース ステコンの上から結露を防ぐシートを敷いて鉄筋を並べている状態ですね。基礎立ち上がり部分の枠組みです。この枠の中に、コンクリートを流し込んで基礎が出来上がります。今日は、土台敷きの様子です。上棟前の準備段階です。(*^_^*)土台敷きは、基礎コンクリートの上に基礎パッキンを敷...
外構工事施工中…ガレージ部分及びベランダテラス完成!
- 2016/01/26
- 11:33

外構工事施工中…ガレージ部分及びベランダテラス完成!ガレージ部分施工中・・・上から見てみました!!ベランダテラス完成しました!!竿掛けの高さも奥様仕様に設定しました。。。2Fリビングです。。1F洋間です。。。明日はフェンスと裏の砕石の地ならしかな・・・...
クーラー設置完了
- 2016/01/25
- 20:12

クーラー設置完了です。。。1F洋間ですね。。2Fキッチンの横辺りですね。。。2F奥様専用カウンターの上ですね。。。そして外部配管です。。そして室外機ですが、2段積みバージョンでの施工です。。。1F洗面所の洗濯機用のカランです。。。。アプローチが完成しました、ブロックがない部分は植栽スペースです、そして夜になると門灯が点灯します。。明日も外構工事です、さらにベランダにテラスが施工されます。。。...
完成見学会2日目
- 2016/01/25
- 01:17

みなさま完・成・見・学・会の2日目です今回は大阪府枚方市と京都府宇治市の2ヶ所同時開催です!!このお家は宇治の2世帯住宅です、世帯別にキッチン、洗面、バスルーム、トイレ、LDKがあり、そして2FLDKは床が天然無垢のフローリングで壁は漆喰壁が施工してあり、丸窓があり、おまけに1F寝室には天窓もある超機能的なお家なんですお家全体の外壁は旭化成のパワーボード、塗装はパワーボード専用塗料『グランロック』内部...
完成見学会 1日目!!
- 2016/01/23
- 19:54

みなさま完・成・見・学・会1日目です今回は大阪府枚方市と京都府宇治市の2ヶ所同時開催です!!このお家は大阪府枚方市のお家です、2Fにリビングがあり、そしてリビングの壁一面にはなんと窓が9つもあり、おまけに天窓もある明るい光と風が溢れてるお家なんですお家全体の外壁は旭化成のパワーボード、塗装はパワーボード専用塗料『グランロック』内部は吹き付け断熱『アイシネン』ぜひともこの寒い時期にすごさを体感しにき...
内部は洗面所及びトイレ設置、外部外構工事です。。。
- 2016/01/21
- 18:22

内部洗面所及びトイレ設置、外部外構工事です。。。右側面ですが・・・会所が新しく設置されました!!裏の散水栓の所には、砕石が敷き詰められました!!これは奥様ご要望の玄関前の立水栓です・・・内部は洗面所及びトイレ設置しました。。さあ、今週末はいよいよ完成見学会です!!!...
外壁解体工事!!
- 2016/01/20
- 20:10

こんにちは。メチャクチャ寒いですね。ていうか痛いです!顔とか耳が・・さて、本日はパワーボードの解体の様子をご覧下さい!大工さんも寒そうです。(;д;)さすが職人さん!キレイに捲ってますね~。お気付きですか?既存の透湿防水シートに弊社のロゴが入っている事に。そうなんです!以前、弊社にて施工させて頂いたお家なんです!こうゆうのって嬉しいですよね~。そして増築部分の基礎です。立上がりのコンクリートの打設も終わ...
外部左官巾木、エコキュート架台施工、内部電気工事です。
- 2016/01/19
- 15:01

ホントに毎日寒いですね~(ノ_<)今日ホームセンターのレジで並んでいると防寒具を買っている人が目立ちます・・・で、おもしろかったのは『マシュマロ便座カバー』なるものを発見致しました・・何がマシュマロかと言うと・・・ご覧下さいこの弾力!!!そして装着後はこんな感じです・・・今年82歳になる母にプレゼントしたらとても喜んでおりましたとさ・・・ぜひ皆様もお試しあれ!さてさて現場は、外部左官巾木、エコキュー...