電気配線工事
- 2016/08/31
- 23:31

1Fシューズクロークです・・・がここに分電盤を設置するので電線が集約されています。。。。これは玄関ホール周辺の照明器具の配線です、オレンジ色の配管はCD管と言い、電線やケーブルを通すパイプのようなものです。普通のパイプと違って自由に曲げることができ、さらに波型の形状をしていることで電線やケーブルを通す時の抵抗が少なくなり、簡単に通すことができる配管材です、今回は防犯カメラの配線を工事終了後に。。。。...
1F大工工事床下地工事、防蟻施工です!
- 2016/08/30
- 21:48

1F大工工事床下地工事、防蟻施工です!防蟻施工からご覧下さい。。。まずは階段下と廊下ですね。。。ここは元々階段があった床下ですね。。。シューズクロークですが金物が施工されたのでご覧ください。。。これは下部ですね。。。こちらは上部ですね。。。ガレージスペース耐力壁が施工されました。。。今日も一日お疲れ様でした。。。...
システムバス施工完了!!
- 2016/08/29
- 16:13

こんにちは。台風の影響で少し涼しい一日でした。本日は伏見区A様邸のシステムバスの施工が終わりましたのでご報告いたします。正面のパネルから電線が出ていますが、最終的にはお風呂のリモコンが付きます。シャワー、手摺、タオルハンガーが設置されています。そしてこちらがホームエレベーター施工初日の様子です。スゴイ部材の量ですね~!次回はホームエレベーター施工二日目の様子をお届けしたいと思います。...
1F 内部左官工事、大工工事です
- 2016/08/29
- 13:18

台風の影響で雨も降り、先週との温度差がスゴイですね!!!さて昨日左官屋さんが1Fの土壁の剥がれている所の補修をして頂きました。。。まずは和室収納(右側)ですね。。。↑↑↑↑↑↑↑↑の上部ですね。。。1F和室収納(左側)ですね。。。和室収納の壁の全体ですね。。。1F DKの階段跡ですね。。。1F玄関とシューズクロークの壁ですね。。。それぞれこの上から左官下地をしてクロスを施工します。。。1F一番奥のトイレ横の壁(コボ...
1F大工工事、耐震金物『コボット』施工工事②です。。。
- 2016/08/27
- 13:59

来週からは暑さがだいぶマシになるそうですので、涼みは今日で最後に致します・・・にしては地味になりますがカキ氷『みぞれ』です。。。1F大工工事、耐震金物『コボット』施工工事です。。。ここは左側が階段に、右側は廊下になります。。。こちらは、1F和室の床になります、スタイロと呼ばれる発泡スチロールみたいな素材の旭ファイバー株式会社『アクリアマット』という断熱材が施工されています。。。詳しくはこちらをクリッ...
1F大工工事、耐震金物『コボット』施工工事です。。。
- 2016/08/26
- 21:56

暑さはだいぶとマシになってきましたね。。。それでは今日はお世話になった涼みの原型を見てみましょう!!!!こんなに大きいのですね迫力満点ですね。。。そしてこれがこうなるのですね!!!!1F和室①の天井とりました。1F一番奥のトイレ横の収納の壁に耐震金物『コボット』が施工されました。。。詳しくはここをクリックして下さい・・・三次元耐震補強システム金物『コボット』これはコボットの下部に施工されている金物です...
断熱材施工しました。。
- 2016/08/26
- 19:43

こんにちは。前回も写ってましたが本日は断熱材の施工の様子中心にをご覧頂きたいと思います。こちら2FのLDKの様子です。壁と天井にしっかり入っている事が確認できます。電気配線も確認できますね。こんな感じです。換気ダクトも施工されています。次回はホームエレベーターの施工の様子をご覧頂きたいと思います。ご期待ください。では...
天井下地とパワーボード施工。。
- 2016/08/24
- 20:23

こんにちは。本日はパワーボードの施工と天井の下地施工の様子をご覧頂きたいと思います。こちらは1Fの天井下地になります。2Fにお風呂、キッチン、トイレ、洗面の水回りの設備が付きますので給排水と給湯配管が施工されている事が確認できます。こちらは1Fの廊下になります。こちらは1Fの和室ですね。↑の写真でも確認できますが、2Fのガス配管が確認できます。断熱材もキッチリ施工されている事が確認できますね。少し分かり難い...
今日は防水工事ですね。。。
- 2016/08/23
- 21:33

本日の涼みはメロン味のカキ氷にしてみました。。。。今日は大工工事と防水工事ですね。。。2FWCLのドア枠が施工されました。。。ボードも施工されました。。。バルコニーの防水工事・・・下塗りです。。。そしてどんどん仕上がっていきます、左側の棚も施工されました。。。右側ですがこちらにもハンガーパイプと棚が施工されます。そうこうしている内に防水工事完了しました。。。WCLも扉取付いがいは完成しました。。。今日も...
大工工事2F床フローリング施工です。。。
- 2016/08/22
- 22:58

盆が明けているというのに、まだまだ暑い・・・という事で今日の涼みはカキ氷『もも』で!さてさて現場は、あともうちょっと2Fです。。。。こちらの施主様はリップルチェリー色を選ばれました、ここは2階踊り場それぞれの居室前のスペースですね!2FWCLにもフローリングが施工されました仏間です・・・仏間の床は少し明るい色のフローリングになっています2F4.5帖洋間です、壁、天井のボード施工が終わりましたね。。。続いて1...