解体工事完了しました!!!
- 2016/12/12
- 20:05
大工工事・・・各入口ドア枠取り付け施工です
- 2016/12/12
- 20:02

本日は廊下と洗面所の腰パネル施工とLDKと和室入口ドア枠取り付け施工です。。。。廊下の壁に猫ちゃん対策で腰の高さまでのパネルを施工します。。。施工後はこのようになります。。。。こちらは玄関ホールの壁です。。。洗面所にも施工されました。。。。側面も忘れずに施工します。。。インターホンやスイッチの配線も移設できました。。。それぞれのドア枠も施工完了です!!今日も1日お疲れ様でした。。。。...
基礎工事2日目。。。
- 2016/12/12
- 20:02

基礎工事2日目です。。。今日は防湿シート敷きと捨てコン打設です。。。捨てコンクリートの主たる目的は墨出しの為で、遣り方で引いた水糸を基準にコンクリートの表面に壁芯と型枠の位置及び人通口を標します。これにより型枠と鉄筋の位置決めを判り易くしますこのように重機を利用して生コンを打設します。。。防湿シートが敷かれています、このビニールシートは湿気が床下に上がってくるのを防ぐ大事な大事な防湿シートです、そ...
解体工事4日目!!!
- 2016/12/10
- 18:02

解体工事4日目です、基礎部分以外は解体できました!!!こんな感じ基礎部分だけ残ってます。。。この現場もおとなりさんの車を養生します。。。だいぶ整地できました。。。基礎部分が解体できました。。。。最後は前面道路をそうじします。。。。今日も1日お疲れ様でした。。。...
大工工事・・・和室天井下地、窓側壁下地施工
- 2016/12/10
- 18:02

今日は和室天井下地、窓側壁下地施工とLDKと和室の入口ドアの下地施工、電気、電話配線移設工事になります。。。。まずは和室の天井下地施工模様です。。。施工完了です。。。同じく和室の窓の下のベニアが傷んでいたので、新しくします。。。施工完了しました。。。インターホンとスイッチ移設とLDK入口ドアまわりの下地を施工します。。。移設配線を通す為の下地の下地です。。。和室とLDKに面したドア枠の下地です、こちらにイ...
本日基礎工事着工!!
- 2016/12/10
- 17:57

先週、地盤調査を行い地盤改良工事は不要と診断され、本日より基礎工事着工となります。。。。順番は自業工事・・・根伐り(掘り方)・砕石・転圧・防湿シート・捨てコンクリート打設になります。。。。まずは根伐り(掘り方)ですね。。。 この根伐りは、掘り方と呼ばれることもありますが、基礎を作るために地盤を掘削する作業のことです。下の写真のようにユンボで地盤を掘削していく作業です。そして基礎の下となる部分の全体...
解体工事3日目!!
- 2016/12/09
- 20:57
解体工事2日目!!
- 2016/12/08
- 20:29

今日は解体工事2日目です、防音シートを張って、屋根瓦を撤去します。。。お昼には屋根瓦が撤去されました。。。。夕方には家屋の前の部分が解体されました。。。。解体工事に使用する重機を敷地内に移動したら前面道路を洗浄します!!!今日も1日お疲れ様でした。。。。。...
LDK床下地施工完了しました!!!
- 2016/12/08
- 20:06

今日はLDKの残りの部分の床下地施工です。。。。大工さんが手早く施工していきます!!お昼過ぎにLDKはほぼほぼ施工完了です。。。LDKの床下地施工完了しました!!!あとは廊下ですが・・・こちらも夕方には施工完了しました!!!今日も1日お疲れ様でした。。。。...
枚方市西船橋M様邸建替え工事始まりました!!
- 2016/12/07
- 16:57

解体工事始まりました!!!まずは解体前を見てみましょう!!解体工事始まりました!!!昼には植木と門扉が解体されました!!!夕方には足場ができていきました!!今日も1日お疲れ様でした。。。。...