本日、美装工事完了しました。。。。。。
- 2017/04/27
- 23:18

本日、美装工事完了しました。。。。。玄関から入ってみましょう。。。。。。SCLです。。。。LDKに入ると床が天然無垢のフローリングに変わります。。。。そしてLDKの右側(東側)には和室が見えます。。。。。そして左側(西側)のカウンターにキッチンが見えます。。。。。そしてキッチンです。。。。床はフロアータイルで吊り戸はカップボード側に設置しています。。。。。キッチンの反対側にはカップボードと吊り戸を設置して...
本日、電気仕上げ工事・・・①
- 2017/04/25
- 22:07

本日、電気仕上げ工事です。。。。。このように施主様こだわりの照明器具の取り付けです。。。。階段上の腰壁のブラケットが施工されました。。。。2F廊下の人感センサー付きダウンライトも施工されました。。。。。1FLDKの西側カウンター上のブラケットも施工されました。。。。。同じくLDKに施工されたニッチに床暖のリモコンとインターホンが設置されました。。。。。階段裏のオープンスペースにも漆喰が施工されています。。。...
玄関、ポーチ、SCL、タイル施工工事です。。。。。
- 2017/04/24
- 21:29

本日、玄関、ポーチ、SCL、タイル施工工事です。。。。。まずは玄関ポーチです。。。。続いて玄関ホールです。。。。。奥には隙間が設けてあり、靴が収納できます。。。。。SCL(シューズクローク)です。。。。。。左側の窓際に手洗い台が設置されるので、床から給排水管が出ています。。。。。今日も1日お疲れ様でした。。。。。...
本日は左官工事と水道工事です。。。。。
- 2017/04/22
- 22:38

本日は1FLDKと和室の漆喰の施工と設備取付け工事です。。。。。LDKです。。。壁に走っている見切りの下側は漆喰塗りで上側はクロス施工になっています。。。。。和室です。。。。和室の部屋内もしっくい施工されてます。。。。。1Fトイレに便器が設置されました。。。。。手洗いカウンターも設置されました。。。。吹き抜けもクロス施工されました。。。。。2Fトイレも設置されました。。。。。。。洗面所の洗濯機用の水栓です。。...
枚方市M団地NK様3回目のリフォーム工事完了しました。。。。
- 2017/04/21
- 22:48

3回目リノベーション工事完了しました8帖間の入口襖です。。。。改装前です、ここは縁と取っ手が変わりました。。。。改装後です。。。。クロスは同じ柄を施工しています。。。。。部屋内の襖側です。。。改装後です。。。。雰囲気が変わりました。。。。押入れと床の間です。。。。。押入れがクローゼットになってますが、違和感がまったくありません床の間です。。。。クロスが新調され、明るくなりました畳床です。。。。も新調...
クロス&フロアータイル工事完了しました。。。。。完成見学会の日程が決まりました!!
- 2017/04/19
- 22:41

この現場の完成見学会の日程が決まりました!!皆様のご来場お待ちしておりますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mさてさて現場はクロス&フロアータイル施工が完了しました。。。。SCL(シューズクローク)です。。。。。反対側です。。。。。1F廊下です。。。。1Fトイレです。。。。。。トイレの床はフロアータイルです。。。。。キッチンの床もフロアータイルです。。。。階段横の丸印の所にブラケットが設置されます。。。。。投...
内部のクロス工事と左官工事です。。。。
- 2017/04/18
- 18:53

内部の2Fクロス工事とLDKの左官工事、しっくい施工です。。。。1Fは玄関まわりとパントリー以外の壁は漆喰施工なので天井のクロスを先に施工します。。。。ここは和室の天井ですね。。。。そしてキッチンの床はフロアータイルが施工されるので、先に漆喰施工されました。。。。。。パントリー入口と和室との取り合いです。。。。和室です。。。。。パントリー内の奥様カウンターまわりもクロス施工完了です。。。この画像では分か...
大工工事とクロス工事です。。。。
- 2017/04/18
- 18:20

大工工事、クローゼット扉の施工とクロス工事です。。。。6帖間のクローゼット扉が施工されました。。。。。左側のクローゼット中はお客様仕様になっております。。。。。壁と天井のクロスも施工完了です。。。。6帖間はこの面のクロスだけ窓枠や畳の色に合わせた少し濃いグレーにされています。。。。。そして今回廻り縁はクロス巻きになっています。。。。。一方8帖間ですが。。。。。こちらもクローゼットの扉が施工されました...
内部の塗装工事とクロス工事です。。。。。
- 2017/04/14
- 22:43

内部の塗装工事は化粧梁の塗装とクロス工事はパテ作業です。。。。。化粧梁塗装の施工模様です。。。。1F和室です、床から30㌢上がっており。。。。。ドアをフルオープンすると・・・・こんな感じです。。。。。和室の床は腰掛けやすい高さに設定されています。。。。。1F奥様カウンターに配線を通す開口が施工されました。。。。。2F書斎の旦那様カウンターにも配線を通す開口が施工されました。。。。。化粧梁の塗装と天井パテ...
左官仕上りと瓦施工。。。
- 2017/04/14
- 15:51

こんにちは。本日は左官仕上りと瓦工事の様子をご覧頂きたいと思います。下塗り材は鼠色でしたが仕上げ材は土色の材料を使用しています。そしてこちらが瓦施工の様子になります。ご覧の写真は施工前の様子です。そして。。。こちらが施工中の様子です。やっぱり瓦は重厚感がありますね~こんな感じです。いいですね~次回は瓦施工完成の様子をお届けしたいと思います。...