基礎工事 4日目!!
- 2017/07/27
- 21:12

基礎工事四日目の様子を早速ですがご覧ください。先ずはJIO『日本住宅保証検査機構』の検査の様子です。捨コンから鉄筋までの寸法を確認しています。鉄筋のピッチを確認している様子です。JIOの検査は非常に入念で厳しく市役所の検査員が「JIOさんがOKなら大丈夫でしょう」と言う位入念です。検査も実に40分程かかりました。勿論、問題ありませんでした。暑い中、検査員の方お疲れさまです。深基礎の仮枠の施工途中です。...
基礎工事 3日目!!
- 2017/07/26
- 20:22

こんにちは!早速ですが、基礎工事3日目の様子をお届けしたいと思います。1枚目のこの写真よく覚えていて下さいね。理由は後ほど(^-^)/基礎の全体像が見えてきましたねぇ。何か小さなブロックが鉄筋を支えています。先ほどの小さな鉄筋を支えているブロックは鉄筋の上下に均等に生コンが行き渡る為の施工でした。そしてこの写真ですが、1枚目との違いお気付きですか?そうなんです!!深基礎を支える鉄筋がしっかりと組まれている...
基礎工事着工!!
- 2017/07/25
- 19:57

こんにちは!暑い日が続きますが皆様、熱中症には十分気を付けて下さいね。さて、いよいよT様邸の基礎工事が始まりました。早速ですがご覧ください。まずは地均しをしてから図面に沿って配置を決めていきます。建物の入角と出角にスプレーで記しを付けていきます。昨日で捨コン打設が終わり、鉄筋を組んでいる様子です。写真ではわかりにくいのですが捨コンの下にビニールシートが埋設されている事が確認出来ます。これは結露を防...
解体工事完了しました。。。。
- 2017/07/06
- 13:26
解体工事9日目です。。。。。
- 2017/07/05
- 22:00

台風は無事に通過し、今度は梅雨前線の到来で枚方市の湿度は90%です。。。。。゚(゚´Д`゚)゚。そして現場は解体工事9日目です、建物は解体され、ガラを撤去して足場も解体されます。。。。ここは玄関と駐車場だった所です、跡形もなくなっています。。。。。防音シートをはずしてから足場を解体します。。。。足場が解体され、ガラも撤去されました。。。。。今日も一日お疲れ様でした。。。。。m(_ _)m...
解体工事8日目です。。。。。
- 2017/07/04
- 21:48

本日、解体工事8日目です、昨日に引き続き2階と1階の撤去作業になります。。。。今日は雨が降っているので、職人さんにはツライですが、近隣的にはホコリなどが雨で抑えられるので、助かりますとは言っても、今晩台風の心配があるので、台風対策で足場は四角くガッチリ縛り、シートは風に煽られるので、建物部分以外は撤去します。。。。雨の中、今日も一日お疲れ様でした。。。。。m(_ _)m...
解体工事7日目です。。。。。
- 2017/07/03
- 18:51

解体工事7日目です、昨日の続きで3階の残材撤去と2階部分の撤去作業になります。。。。結構3階部分撤去されていますね!柱たちは、すべて撤去されています。。。。夕方には2階の半分ぐらいが撤去されています、さすがに重機での撤去作業は早いですね。。。。。今日も蒸っし蒸っしの中、一日お疲れ様でした。。。。。m(_ _)m...
解体工事6日目です。。。。。
- 2017/07/01
- 21:34

本日解体工事6日目です、今日は3階部分をバラス作業になります。。。。しかも手バラシです(^^ゞ2階はだいぶ解体され撤去されています。。。。3階は重機が届かないのでは手バラシです(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ離れて見ると、こんな感じです。。。。作業が始まってもう夕方ですが3階部分は屋根はすでに撤去され青空が見えています。。。。。夕方には大方解体されています。。。。。今日も暑い中、一日お疲れ様でした。。。。m(_ _)m...