外壁塗装工事になります。。。。。
- 2017/10/30
- 01:15

本日も外壁塗装工事になります。。。。。以前アップした画像は暗くて見ずらかったと思いますが、今日は天気がいいので、ハッキリくっきり御覧頂けます。。。。。。それでは外壁塗装の下塗り作業と上塗り作業の模様をご覧下さいませ。。。。。まずは下塗りから・・・・下塗りの役割は次の工程の塗料との密着性を高める接着剤のような役割と次の工程の塗料の色を出やすくする役割があります。。。。。やっぱり日中の方が、見やすいで...
電気の仕上がり工事とカップボード取り付け施工になります。。。。。
- 2017/10/28
- 00:07

束の間の晴天です。。。。。さてさて現場は電気の仕上がり工事とカップボード取り付け施工になります。。。。。玄関ホールと廊下のダウンライトです。。。。。足元コンセントですね。。。。廊下のニッチとスイッチです。。。。。トイレ入口とスイッチですね。。。。。トイレですね。。。。。。リビングの入り口のスイッチです。。。。。リビングです。。。。リビングの天井にはライトレールが設置されています。。。。キッチンの腰...
外部工事・・・外壁塗装工事になります。。。。。
- 2017/10/27
- 01:12

今日、外部は台風や梅雨を思わすような雨の日々が過ぎ(また台風来てますが・・・・(T_T))やっと塗装工事が始まりました。。。。今回塗装される塗料は当社指定の外壁材“旭化成パワーボード”専用の塗料『グランロック』が施工されます。。。。詳しくはこちらをクリック→...
外部工事・・・左官工事と玄関ホールの漆喰施工です。。。。。
- 2017/10/26
- 23:27

本日、外部基礎部分の巾木の左官工事と施主様による玄関ホール&廊下の漆喰施工です。。。。。まずは外部基礎部分の巾木の左官工事が完了しました。。。。。それでは、施主様による玄関ホール&廊下の漆喰施工を見てみましょう。。。。。。漆喰を混ぜる旦那様。。。。。ご苦労さまです。。。。。奥様もどんどん混ぜていきます、ブログには登場しませんが奥様のお父様も協力頂いております。。。。。ご苦労様です。。。。旦那様の勇...
大工工事・・・・2Fボード施工です。。。。。
- 2017/10/26
- 22:12
内部はクロス施工が終わり、玄関ホール等の漆喰施工の下準備になります。。。。。
- 2017/10/25
- 02:34

内部はクロス施工が終わり、カップボードが搬入され、各仕上げ施工になるのですが、このお家は施主様が玄関ホールや廊下を漆喰施工されますので、今日はその下準備をされています。。。。。今日は2Fから見てみましょう。。。。。バルコニーになります。。。。。右側に見えるのはWCL(ウォークインクローゼット)です。。。。。。WCLの中はかわいい動物の柄のようですね。。。。。。左側の扉が書斎の扉になります。。。。。真ん中に...
季節はずれの台風がやっと・・・・・内部工事・・・大工工事です。。。。。
- 2017/10/23
- 01:41

季節はずれの台風がやっとこさ過ぎ去っていきました。。。。。。さてさて、嵐の中でも大工さんは負けずに頑張ってくれています。。。。内部は建具の枠、階段が施工されました。。。。奥には雪見障子が洗浄されて保管されています。。。。。これが雪見障子ですね・・・この障子に『ワーロン紙』というアクリル製のもっとも破れにくい商品が張られます。。。。。階段の施工が始まっています。。。。電気屋さんもこっそりコンセントな...
本日、足場が解体されました。。。。。。
- 2017/10/20
- 00:00

本日、足場が解体されました。。。。。。内部のパテ作業も続きます。。。。。。そしてこれが『和モダンの空間を演出する大型細目(ささめ)格子』です。。。。。。それでは外観をお楽しみ下さいませ。。。。。今日も一日お疲れ様でした。。。。。。m(_ _)m...
大工工事・・・建具の枠の施工です。。。。。
- 2017/10/19
- 23:31

大工工事・・・建具の枠の施工です。。。。。この掃き出し窓の両脇はMクロスという下地材が施工されています。。。。。洗面所と脱衣所の枠です。。。。違う角度から・・・・廊下から見たパントリー→SCLです。。。。。ボードが施工されるとイメージしやすくなります。。。。。トイレです。。。。。3枚戸の枠です。。。。3枚戸のVレールになります。。。。。こちらは4枚引き違い戸の枠です。。。。今日も一日お疲れ様でした。。。。...
本日内部はキッチン設置とクロス施工になります。。。。
- 2017/10/18
- 22:15

本日内部はキッチン設置とクロス施工になります。。。。キッチンやカップボードが搬入されました。。。。。。施工はキッチンパネルから行います。。。。キッチンの腰壁裏の横長ニッチです。。。。ニッチ上部にコンセントが設置されます。。。。。クロス工事のパテ作業を御覧下さい。。。。和室です。。。。階段の天井です2Fへ行って見ましょう。。。。。2F洋間です。。。。書斎です。。。。キッチン設置完了しました、設置完了後...