醍醐 I様邸 基礎工事…基礎の立ち上がり枠バラシ完了🌟
- 2019/11/25
- 18:26

こんにちは😊本日、醍醐 I様邸 基礎工事になります、基礎の立ち上がり枠バラシが完了致しました⛑⛏ひと目でしっかり乾いているのが分かりますね😳💫基礎の立ち上がりから長さの異なるボルトが出ております🌟短い方がアンカーボルトです!アンカーボルト木造の土台を基礎に連結するための、基礎コンクリートに埋め込むボルトです🔩(鉄骨造の場合は柱脚のベースプレートを基礎に連結するために用いられます。)木造住宅におけるアンカー...
醍醐 N 様邸 外壁工事のパワーボード施工の様子です。。。。。
- 2019/11/25
- 17:52

本日は外壁工事になり、弊社での外壁素材は旭化成パワーボードを採用しております!その模様をご覧下さい。正面部分とコーナー以外は施工が終わっておりました(^^)/↓メインはこちらのさざなみというデザインのパワーボードです(・Д・)ノベランダ以外はさざなみのパワーボードを使用しています。↓そしてこちらのパワーボードは、アクセントをつける為にベランダだけ施工されるレリーフ 木目というパワーボードですヾ(o´∀`o)ノ木目...
醍醐 N 様邸 外壁に防水シート施工されました。。。。
- 2019/11/11
- 19:32

本日、外壁下地シート、透湿防水シート施工になります。。。。。当社では外壁材施工前に透湿・防水シートを全面施工しております。このシートの特長は建物外部からの侵入を許さない高い防水性と、内部の湿気を外へ逃がす透湿性を備えています。 防風性があり、冷暖房効率を高めます!!!!室内で発生した水蒸気など湿気を含んだ空気が万一壁体内に入り込んだ場合、湿気は透湿性のある透湿防水シートから通気層を通じて屋外に排出...
醍醐 N様邸 本日、屋根カラーベスト施工になります。。。。
- 2019/11/08
- 16:57

醍醐 N様邸 本日、屋根カラーベスト施工になります。。。。(^∇^)こちらのお家はケイミュー株式会社のコロニアルクァッド(色:グラスブラウン)という屋根材を使用されています。。KMEWケイミュー株式会社『コロニアルクァッド』この屋根材はどんな外観の住まいにも馴染む、横一文字葺きデザイン。和風から洋風まで幅広いスタイルにマッチするデザイン性のある屋根材になります。カラーベストの共通特長↑こちらの画像は他の現場...
醍醐 N様邸 本日中間検査です。。。。
- 2019/11/05
- 20:16

本日は中間検査でした!13時からはJIO(民間の検査機構)の検査を受け、13時30分は役所からの委託企業(都市づくり建築技術研究所(NPO法人))の検査を受けました(≧∀≦)★中間(躯体)検査中間検査の必要性とは、建築物の安全性確保のためであり、特定工程の指定を行い、建築物の施工段階における現場検査の受検を義務化したものです。(特定工程後の工程に係る工事は、この特定工程における中間検査合格証の交付を受けた後でなければ施...
醍醐 N 様邸 本日ベランダ防水工事になります。。。。。
- 2019/11/02
- 19:25

本日、防水工事施工になります。。。。このお家は東側と正面ベランダがあり、2か所に防水工事を行います。。。。施工手順としては・・・・・①ビスや釘のハネや下地コンパネなどのバリ等を平らにします。②排水の穴を開けます。ちゃんと水が溜まらない様に角度をつけて開けるのがポイントです。③先ほど開けた穴にFRP製のドレンをコーキングや釘などで固定して取付ます。面木とは、入隅などにガラスマットや樹脂がしっかりと密着する...