パワーボード施工順調に進んでます!!!
- 2015/03/03
- 19:09
パワーボード施工順調に進んでます!!!

細かな場所でもしっかりと寸法を測って正確に施工していきます。

この場所は一部斜めに施工されてました。。。すごぃ!!!

御施主様がイメージしたバルコニーの軒天も仕上がってくるとワクワクが止まりません。
それにパワーボードだけじゃないですがいつも職人さんの凄さが伝わってきます。

これはパワーボードをビス固定する再にビスの頭をパテ埋めしてる部分ですね。

乾くまではこの状態で後で削ってフラットにします。

これが削り取ったパテの後です。

全てのパネルのビス穴をパテで埋めていきます。・・・いったい何個あるんでしょうね!

続いては建物の中です。
そして洗面所になにやら木材が置いてあります、、、

両サイド大工さんが加工してますね、、、

どこかに引っ掛けるようになってますね。

気になって上を見ると上の木材も加工してます、、、

くるりと回るとこっちには開口が!

っと思った時に大工さんが施工しにきました!!!

先程の加工された部分にしっかりとボンドを塗ってますね、、、

ここでもぅ一人の大工さん登場!!
一番初めに見ていた加工された木材を差し込んでいます!!!

なるほど!!さっきの窪みと開口に木材を加工してはめ込み式になってたみたいですね。

無事取り付け終わりました。
これはいったい?っとなると思いますが御施主様がここで懸垂をするみたいです。

この梁にポールを取付けて懸垂!!!
出来上がったら自分もちょっとやってみたくなるでしょうね。

最後に根元をビス固定!
これだけしっかり作って貰えたら安心ですね!!!

さて次はパワーボードの続きの施工と大工さんがもぅ少しで内部のボードを施工する流れですね!
楽しみです♪

細かな場所でもしっかりと寸法を測って正確に施工していきます。

この場所は一部斜めに施工されてました。。。すごぃ!!!

御施主様がイメージしたバルコニーの軒天も仕上がってくるとワクワクが止まりません。
それにパワーボードだけじゃないですがいつも職人さんの凄さが伝わってきます。

これはパワーボードをビス固定する再にビスの頭をパテ埋めしてる部分ですね。

乾くまではこの状態で後で削ってフラットにします。

これが削り取ったパテの後です。

全てのパネルのビス穴をパテで埋めていきます。・・・いったい何個あるんでしょうね!

続いては建物の中です。
そして洗面所になにやら木材が置いてあります、、、

両サイド大工さんが加工してますね、、、

どこかに引っ掛けるようになってますね。

気になって上を見ると上の木材も加工してます、、、

くるりと回るとこっちには開口が!

っと思った時に大工さんが施工しにきました!!!

先程の加工された部分にしっかりとボンドを塗ってますね、、、

ここでもぅ一人の大工さん登場!!
一番初めに見ていた加工された木材を差し込んでいます!!!

なるほど!!さっきの窪みと開口に木材を加工してはめ込み式になってたみたいですね。

無事取り付け終わりました。
これはいったい?っとなると思いますが御施主様がここで懸垂をするみたいです。

この梁にポールを取付けて懸垂!!!
出来上がったら自分もちょっとやってみたくなるでしょうね。

最後に根元をビス固定!
これだけしっかり作って貰えたら安心ですね!!!

さて次はパワーボードの続きの施工と大工さんがもぅ少しで内部のボードを施工する流れですね!
楽しみです♪
スポンサーサイト