枚方市M様邸 今日も現場行ってきました!
- 2015/03/05
- 21:07
現場のコーキング工事もだいぶ終わってきました。

実はこのコーキングの中には細いスポンジ状の素材を入れてからコーキングを施工してます。

まだ入れてない時の写真です。あまり遠くからだと見にくかったので近くなのでわかりにくいかもですが、、、

このようなスポンジ状の材料が入ってるんです。

バルコニーの軒天部分もキレイにコーキングされてました。

ここの現場はこのコーキングの目地の上からパテ工事をして本当のフラットな外壁に仕上げる施工になります。
来週ぐらいからパテ工事予定になります。初めてする施工方法なので早く施工日に現場に駆けつけたいです!!!

内部も順調に進んでいました。
天井のボードも施工が終わっていました。化粧梁がキレイに並んでます!!!

洗面もボードが終わって前回お話した懸垂のための梁!!!
だいくさんも見栄えを考えて施工して頂いたのでカッコ良くなりました!!!

現場を見て回ると壁に溝が、、、

ここにもあります。。。
実はここにカウンターが取り付けられるんです。

2Fの天井部分もだいぶ工事が進んでボードが貼り終わってました。

大工さんが終わるのももぅ少しです!!!


実はこのコーキングの中には細いスポンジ状の素材を入れてからコーキングを施工してます。

まだ入れてない時の写真です。あまり遠くからだと見にくかったので近くなのでわかりにくいかもですが、、、

このようなスポンジ状の材料が入ってるんです。

バルコニーの軒天部分もキレイにコーキングされてました。

ここの現場はこのコーキングの目地の上からパテ工事をして本当のフラットな外壁に仕上げる施工になります。
来週ぐらいからパテ工事予定になります。初めてする施工方法なので早く施工日に現場に駆けつけたいです!!!

内部も順調に進んでいました。
天井のボードも施工が終わっていました。化粧梁がキレイに並んでます!!!

洗面もボードが終わって前回お話した懸垂のための梁!!!
だいくさんも見栄えを考えて施工して頂いたのでカッコ良くなりました!!!

現場を見て回ると壁に溝が、、、

ここにもあります。。。
実はここにカウンターが取り付けられるんです。

2Fの天井部分もだいぶ工事が進んでボードが貼り終わってました。

大工さんが終わるのももぅ少しです!!!

スポンサーサイト