宇治市K様邸 中間検査
- 2015/11/27
- 10:06
今回はK様邸の中間検査を行ないました。
建物の中間検査とは検査機構を通して建築確認と同じ建物がたっているかを検査する工程です。
壁量計算や耐力壁の金物の抜けがないかも調べていきます。
金物はこのような写真の部分になります。
この写真は基礎と柱を固定しているホールダウンアンカーボルトと言う金物になります。

この写真の金物は柱と梁を固定するオメガコーナーと言うものです。

こちらはコンパクトコーナーです。建物の形によって強度の違った金物も使っていきます。


そして検査機構の検査員さんと一緒に金物の抜けなどが無いか一つずつ確認していきます。

念入りにチェックしていきます・・・・・

金物の数はだいたい150個ぐらいあるんですがそれを一個ずつ確認していきます。

確認して頂いた所問題なく金物もつけれていました!!


今回の中間検査も合格頂きました。
建物の中間検査とは検査機構を通して建築確認と同じ建物がたっているかを検査する工程です。
壁量計算や耐力壁の金物の抜けがないかも調べていきます。
金物はこのような写真の部分になります。
この写真は基礎と柱を固定しているホールダウンアンカーボルトと言う金物になります。

この写真の金物は柱と梁を固定するオメガコーナーと言うものです。

こちらはコンパクトコーナーです。建物の形によって強度の違った金物も使っていきます。


そして検査機構の検査員さんと一緒に金物の抜けなどが無いか一つずつ確認していきます。

念入りにチェックしていきます・・・・・

金物の数はだいたい150個ぐらいあるんですがそれを一個ずつ確認していきます。

確認して頂いた所問題なく金物もつけれていました!!


今回の中間検査も合格頂きました。
スポンサーサイト