床暖房及びフローリング施工&パワーボードシーリング施工!!
- 2015/12/17
- 20:00
こんにちは!まずはパワーボードをご覧下さい。貼る作業は完了しました。本日はマスキング(シーリング材がはみでない様にする為)とシーリング(パワーボードの継ぎ目の防水処理)作業になります。

紫色のテープがマスキングになります。よく見るとシーリング材が充填されている事が確認できますね。
![IMGP1308s[1]-1](http://blog-imgs-86.fc2.com/h/o/u/houseplanner/20151218095001271.jpg)

実際の作業風景です、まずシーリング剤を目地に充填して・・・

ベテランの職人さんがキレイにおさめる!まさに真剣な眼差し!!

道路側のベランダです・・・個人的にこのフォルム大好きです。。。

鼻隠しです。
鼻隠しとは・・・屋根の垂木の先端を横につなぐ部材で、垂木の端を隠すことからこう呼ばれる。
最近は左官仕上げorケイカル仕上げがほとんどです、当社は左官仕上げのヒビなどがないようにケイカル板を使用しています。
ケイカル板とは・・・水酸化カルシウムと砂を主原料として板状に成型した耐火断熱材。吸水性が少ないため、水回りの壁・天井下地材などの他、表面を化粧処理して内外装材などにも用いられている。

ここで1Fと2Fのフローリングの色を比べてみて見ましょう!!
1Fです。

2Fです、2Fはそうちゃん(ワンちゃん)が走り回るのでこの色をチョイスされたとか・・・

さて、2F LDKのフローリング施工です。


こちらが奥様の味方!!床暖房の電熱シートになります。これが暖かいんです。弊社事務所でも使用しております。
足元がポッカポカ!!なのでキッチンの床にも設置します!まさにエアコンいらずです。厚さがわずか0.6mm!!スゴイですね!

明日はユニットバス設置です。。。


紫色のテープがマスキングになります。よく見るとシーリング材が充填されている事が確認できますね。
![IMGP1308s[1]-1](http://blog-imgs-86.fc2.com/h/o/u/houseplanner/20151218095001271.jpg)

実際の作業風景です、まずシーリング剤を目地に充填して・・・

ベテランの職人さんがキレイにおさめる!まさに真剣な眼差し!!

道路側のベランダです・・・個人的にこのフォルム大好きです。。。

鼻隠しです。
鼻隠しとは・・・屋根の垂木の先端を横につなぐ部材で、垂木の端を隠すことからこう呼ばれる。
最近は左官仕上げorケイカル仕上げがほとんどです、当社は左官仕上げのヒビなどがないようにケイカル板を使用しています。
ケイカル板とは・・・水酸化カルシウムと砂を主原料として板状に成型した耐火断熱材。吸水性が少ないため、水回りの壁・天井下地材などの他、表面を化粧処理して内外装材などにも用いられている。

ここで1Fと2Fのフローリングの色を比べてみて見ましょう!!
1Fです。

2Fです、2Fはそうちゃん(ワンちゃん)が走り回るのでこの色をチョイスされたとか・・・

さて、2F LDKのフローリング施工です。


こちらが奥様の味方!!床暖房の電熱シートになります。これが暖かいんです。弊社事務所でも使用しております。
足元がポッカポカ!!なのでキッチンの床にも設置します!まさにエアコンいらずです。厚さがわずか0.6mm!!スゴイですね!

明日はユニットバス設置です。。。

スポンサーサイト