伏見区N様邸 上棟工事開始!!
- 2016/02/17
- 15:44
(^^)こんにちは皆様最近は暖かくなったり寒くなったりですね。
気温の波がありますが体調など崩してませんか?
僕たちの回りでも今はインフルエンザが凄く流行っています!
水分補給など十分にとってインフルエンザの予防などをして気をつけて下さいね。
さて今回は伏見区N様邸の上棟工事確認してきました。
天気のほうは曇り時々晴れでしたが雨も降らず順調に進んでいました。

大きいレッカーで材料を2Fよりも上の場所に運ぶ作業はいつ見ても凄い光景ですね。

屋根の部分に大工さんが上がり垂木と言う屋根の野地板を貼る前の材料の施工を行なっています。

この写真を見て頂ければわかると思いますが
垂木と言う部材は左側にいる大工さんが固定している木材になります。
屋根の勾配(斜面)をつけて固定しています。

そして最後に垂れ幕を設置して本日は無事上棟完了しました!!!

N様上棟おめでとうございます。
天気も雨が降らずに工事も順調に進んでいます。
また気軽に現場に来ていただけたら私達スタッフ一同精一杯対応させて頂きますので宜しくお願いします。
気温の波がありますが体調など崩してませんか?
僕たちの回りでも今はインフルエンザが凄く流行っています!
水分補給など十分にとってインフルエンザの予防などをして気をつけて下さいね。
さて今回は伏見区N様邸の上棟工事確認してきました。
天気のほうは曇り時々晴れでしたが雨も降らず順調に進んでいました。

大きいレッカーで材料を2Fよりも上の場所に運ぶ作業はいつ見ても凄い光景ですね。

屋根の部分に大工さんが上がり垂木と言う屋根の野地板を貼る前の材料の施工を行なっています。

この写真を見て頂ければわかると思いますが
垂木と言う部材は左側にいる大工さんが固定している木材になります。
屋根の勾配(斜面)をつけて固定しています。

そして最後に垂れ幕を設置して本日は無事上棟完了しました!!!

N様上棟おめでとうございます。
天気も雨が降らずに工事も順調に進んでいます。
また気軽に現場に来ていただけたら私達スタッフ一同精一杯対応させて頂きますので宜しくお願いします。
スポンサーサイト