宇治市S様邸 上棟工事!!!
- 2016/02/18
- 14:53
こんにちは!!!!お世話になります。今日は凄くいい天気ですね!!!
上棟するにはもってこいの天気です♪
さてさっそく上棟の風景をみてみましょう!!!
朝9時頃に現場にいったんですがもぅ2Fの床組みの手前まで施工は終わってました!
ほんと大工さん早いですよね♪

大きなレッカーを設置して重たい構造部材を運びながら作業しますいつみても上空に延びたレッカーは高いですね!!

2Fの床合板の施工前なんですが梁の上を大工さんがすいすいと歩いています!!
ほんと凄いですよね、、、僕だったら間違いなく落ちてしまいそうです(笑)

ちょうど写真をとってる最中にレッカーが次の梁を吊って下ろしています。
この木材だけでも数十キロあります。

外回りの梁と柱を固定して写真で見ると横方向に梁を約90cmの感覚で取り付けていきます。
お家の形や1Fと2Fの間取りの違いでその感覚などもさまざまです。

そしてまた大きな木造をまとめた材料が降りてきました。

次の現場があったので午後にまた進行状況の確認で現場にきますがいったんここまでで続きは後程・・・

S様本日は上棟おめでとうございます。
また気軽に現場に来ていただけたら私達スタッフ一同精一杯対応させて頂きますので宜しくお願いします。
上棟するにはもってこいの天気です♪
さてさっそく上棟の風景をみてみましょう!!!
朝9時頃に現場にいったんですがもぅ2Fの床組みの手前まで施工は終わってました!
ほんと大工さん早いですよね♪

大きなレッカーを設置して重たい構造部材を運びながら作業しますいつみても上空に延びたレッカーは高いですね!!

2Fの床合板の施工前なんですが梁の上を大工さんがすいすいと歩いています!!
ほんと凄いですよね、、、僕だったら間違いなく落ちてしまいそうです(笑)

ちょうど写真をとってる最中にレッカーが次の梁を吊って下ろしています。
この木材だけでも数十キロあります。

外回りの梁と柱を固定して写真で見ると横方向に梁を約90cmの感覚で取り付けていきます。
お家の形や1Fと2Fの間取りの違いでその感覚などもさまざまです。

そしてまた大きな木造をまとめた材料が降りてきました。

次の現場があったので午後にまた進行状況の確認で現場にきますがいったんここまでで続きは後程・・・

S様本日は上棟おめでとうございます。
また気軽に現場に来ていただけたら私達スタッフ一同精一杯対応させて頂きますので宜しくお願いします。
スポンサーサイト