美装完了しました。。。。その②
- 2016/02/29
- 21:18
こんにちは。前回に続き仕上りの様子をご覧頂きたいと思います。
こちらは2F和室です。大きなクローゼットが付いている事が確認できますね。

先ほどとは逆方向からの写真になります。クローゼットと入り口の間に棚を設けました。
何か飾りたくなりますね~

そして入り口の片引きドア。下にレールの無い上釣りタイプなので足元がスッキリしています。
開閉動作も非常にスムーズです。

大小3つのサッシが付いているのですごく明るい造りになりました!

つづいてこちらの写真をご覧下さい。「フローリングの色間違えたの!」いえいえ、そうではありません。
手前の色が濃い方が既存部分で奥が今回改装で新たに施工した部分です。まったく同じ商品ですが、
経年でここまで変わるんですね。しかし、このままでは(´・Д・)」

ご覧下さい!どうですか?スゴイですよね~。さすがリペア屋さん!!こんな事も出来るんですね。
リペア屋さんありがとうございます。

こちらは新たに取り付けたバルコニーです。

外部からの写真です。お気付きですか?そうなんです!支えの柱が無いのです!
躯体にボルトを事前に仕込み施工する工法です。とてもスッキリした綺麗な納まりになりました。

こちらは2F和室です。大きなクローゼットが付いている事が確認できますね。

先ほどとは逆方向からの写真になります。クローゼットと入り口の間に棚を設けました。
何か飾りたくなりますね~

そして入り口の片引きドア。下にレールの無い上釣りタイプなので足元がスッキリしています。
開閉動作も非常にスムーズです。

大小3つのサッシが付いているのですごく明るい造りになりました!

つづいてこちらの写真をご覧下さい。「フローリングの色間違えたの!」いえいえ、そうではありません。
手前の色が濃い方が既存部分で奥が今回改装で新たに施工した部分です。まったく同じ商品ですが、
経年でここまで変わるんですね。しかし、このままでは(´・Д・)」

ご覧下さい!どうですか?スゴイですよね~。さすがリペア屋さん!!こんな事も出来るんですね。
リペア屋さんありがとうございます。

こちらは新たに取り付けたバルコニーです。

外部からの写真です。お気付きですか?そうなんです!支えの柱が無いのです!
躯体にボルトを事前に仕込み施工する工法です。とてもスッキリした綺麗な納まりになりました。

スポンサーサイト