枚方市 M 団地 M様邸 クロス施工完了です!!
- 2016/05/26
- 09:33
こんにちは!
M様邸クロス工事開始です!!
ではさっそくみていきましょう
まずはパテ工事です!
ベニヤとベニヤの間のジョイント部分に、専用のパテ材を塗り込んでいきます。
この段階のパテは下塗りになります。


下塗りを終わった後は、仕上げのパテを塗っていきます!

パテが乾いた後にクロスを貼っていきます。
長いクロスを天井の部分にまっすぐ貼っていくのですが
いつ見ても凄いです!
クロス屋さんほんとに器用で一人で貼っていきます!

あっという間に天井のクロス貼り終わりました!
はやい!!!!!

このような段になってる部分も綺麗に仕上がっています。

次はクローゼットの中のクロスです。

ベニヤだった部分にクロスが貼られるだけで凄く明るくなります!

このように棚板を施工した跡にクロスを貼る事も多いのですが
ほんとに綺麗に仕上がってます。

さて次はメインのリビングの部分のクロスです!

今回はリビングの壁のクロスはこのような柄!
石目調の落ち着いたクロスにされました!

リビングの壁もみるみるうちに施工が終わってきます!



そして完成です!
今回のクロスの工事も早めに完了しました!

クロスが全部貼り終わるとやはり明るくなります!
お施主様が一番感動なさってました!

もともと改装前のクロスの色が濃い目のベージュだったので
今回選ばれたクロスがほぼ白いのクロスなので
「とっても明るくなりましたね~」とお話してました。

もぅ少しで改装も終わりですね!
美装の工事予定は月曜日なのでまた完成写真UPしていきたいと思います。
M様邸クロス工事開始です!!
ではさっそくみていきましょう
まずはパテ工事です!
ベニヤとベニヤの間のジョイント部分に、専用のパテ材を塗り込んでいきます。
この段階のパテは下塗りになります。


下塗りを終わった後は、仕上げのパテを塗っていきます!

パテが乾いた後にクロスを貼っていきます。
長いクロスを天井の部分にまっすぐ貼っていくのですが
いつ見ても凄いです!
クロス屋さんほんとに器用で一人で貼っていきます!

あっという間に天井のクロス貼り終わりました!
はやい!!!!!

このような段になってる部分も綺麗に仕上がっています。

次はクローゼットの中のクロスです。

ベニヤだった部分にクロスが貼られるだけで凄く明るくなります!

このように棚板を施工した跡にクロスを貼る事も多いのですが
ほんとに綺麗に仕上がってます。

さて次はメインのリビングの部分のクロスです!

今回はリビングの壁のクロスはこのような柄!
石目調の落ち着いたクロスにされました!

リビングの壁もみるみるうちに施工が終わってきます!



そして完成です!
今回のクロスの工事も早めに完了しました!

クロスが全部貼り終わるとやはり明るくなります!
お施主様が一番感動なさってました!

もともと改装前のクロスの色が濃い目のベージュだったので
今回選ばれたクロスがほぼ白いのクロスなので
「とっても明るくなりましたね~」とお話してました。

もぅ少しで改装も終わりですね!
美装の工事予定は月曜日なのでまた完成写真UPしていきたいと思います。
スポンサーサイト