大工工事・・・下屋の施工及び構造用合板((novopan STP Ⅱ )施工
- 2017/01/14
- 16:21
風は冷たいけれど・・・眺めは最高ですね。。。。

昨日は暗くてよく見えなかった屋根の防水シート『ルーフィング』の施工写真です。。。。
北側(玄関側)ですね。。。。。

南側(LDK側)ですね。。。。

全体では・・・・・

こちらは東側(ベランダ)の下屋になります。。。。

こちらは道路側(西側)の2F下屋になります。。。。

昨日、上棟式が行われ今日から1Fの下屋たちと壁を構造用合板(novopan STP Ⅱ構造用合板ノボパン)で下地施工します。。。。

当社は筋交いではなく、構造用合板で覆い強度を確保します、構造用合板施工後にサッシ部分(窓や玄関扉)の開口を施工します、構造用合板で耐力壁を作ることにより、耐震性・耐風性を飛躍的に高めることができる。また、副次的な効果として、気密性や防音性を高めることができる。特に当社では大手他社では中々できない、外部全体に構造用合板を必ず用いるので、優れた耐震性・耐風性・気密性・防音性が確保できます。
◎筋かい耐力壁と面材耐力壁の違い
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、novopan STP Ⅱは面全体に力が分散します。
面全体へ力を分散

さてさて現場に戻りましょう!!!!


大工さん只今、1F西側下屋を施工中です。。。


玄関ポーチですね。。。

玄関と玄関ホールです。。。。

1Fホールですね。。。

1Fトイレですね。。。

洗面所ですね。。。。広いです!!

お風呂です。。。。

18帖もあるLDK!!!!

とキッチン。。。。

そして和室。。。。

次は階段。。。で2Fへ。。。。

階段上がって左に北側納戸。。。

正面に7,94洋間。。。

右にトイレ。。。。

奥にすすんで、5,21洋間。。。。

横に5,25洋間。。。。

そしてバルコニー!!!

夕方には1F西側の下屋と北側の壁の下地も施工始まりました!!!


養生もバッチリ!!!今日も1日お疲れ様でした。。。。。


昨日は暗くてよく見えなかった屋根の防水シート『ルーフィング』の施工写真です。。。。
北側(玄関側)ですね。。。。。

南側(LDK側)ですね。。。。

全体では・・・・・

こちらは東側(ベランダ)の下屋になります。。。。

こちらは道路側(西側)の2F下屋になります。。。。

昨日、上棟式が行われ今日から1Fの下屋たちと壁を構造用合板(novopan STP Ⅱ構造用合板ノボパン)で下地施工します。。。。

当社は筋交いではなく、構造用合板で覆い強度を確保します、構造用合板施工後にサッシ部分(窓や玄関扉)の開口を施工します、構造用合板で耐力壁を作ることにより、耐震性・耐風性を飛躍的に高めることができる。また、副次的な効果として、気密性や防音性を高めることができる。特に当社では大手他社では中々できない、外部全体に構造用合板を必ず用いるので、優れた耐震性・耐風性・気密性・防音性が確保できます。
◎筋かい耐力壁と面材耐力壁の違い
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、novopan STP Ⅱは面全体に力が分散します。
面全体へ力を分散

さてさて現場に戻りましょう!!!!


大工さん只今、1F西側下屋を施工中です。。。


玄関ポーチですね。。。

玄関と玄関ホールです。。。。

1Fホールですね。。。

1Fトイレですね。。。

洗面所ですね。。。。広いです!!

お風呂です。。。。

18帖もあるLDK!!!!

とキッチン。。。。

そして和室。。。。

次は階段。。。で2Fへ。。。。

階段上がって左に北側納戸。。。

正面に7,94洋間。。。

右にトイレ。。。。

奥にすすんで、5,21洋間。。。。

横に5,25洋間。。。。

そしてバルコニー!!!

夕方には1F西側の下屋と北側の壁の下地も施工始まりました!!!


養生もバッチリ!!!今日も1日お疲れ様でした。。。。。

スポンサーサイト