石畳と花壇の解体工事です!!
- 2017/02/09
- 19:46
こんにちは!今日はあいにくの天気になりました。早速ですが石畳と花壇の解体工事をご覧下さい。
バールを石の下に差し込み、木を敷いてテコの原理で石をめくっていきます。

1枚で大人一人分ほどの重量があります。その為、一輪車ではなく安定する二輪車を使用します。

こちらの写真は解体前の様子です。


石をめくっている所は下水管を埋設します。埋設後はもちろん復旧致します。めくった石も大切に
保管しております。

さて、花壇の解体です。先ずはフェンスを外し、植木を撤去、そして・ ・ ・

ブロックと花壇の土を撤去します。

ここは水道管埋設後は花壇は復旧せず石畳になります。ずいぶん通路が広くなりますねぇ~。
次回は排水管の埋設の様子をお届けしたいと思います。

バールを石の下に差し込み、木を敷いてテコの原理で石をめくっていきます。

1枚で大人一人分ほどの重量があります。その為、一輪車ではなく安定する二輪車を使用します。

こちらの写真は解体前の様子です。


石をめくっている所は下水管を埋設します。埋設後はもちろん復旧致します。めくった石も大切に
保管しております。

さて、花壇の解体です。先ずはフェンスを外し、植木を撤去、そして・ ・ ・

ブロックと花壇の土を撤去します。

ここは水道管埋設後は花壇は復旧せず石畳になります。ずいぶん通路が広くなりますねぇ~。
次回は排水管の埋設の様子をお届けしたいと思います。

スポンサーサイト