大工工事・・・外部構造用合板 (novopan STP Ⅱ ) 施工
- 2017/02/17
- 22:54
昨日、上棟式が行われ今日から外部を構造用合板(novopan STP Ⅱ構造用合板ノボパン)で下地施工します。。。。

当社は筋交いではなく、構造用合板で覆い強度を確保します、構造用合板施工後にサッシ部分(窓や玄関扉)の開口を施工します、構造用合板で耐力壁を作ることにより、耐震性・耐風性を飛躍的に高めることができる。また、副次的な効果として、気密性や防音性を高めることができる。特に当社では大手他社では中々できない、外部全体に構造用合板を必ず用いるので、優れた耐震性・耐風性・気密性・防音性が確保できます。
◎筋かい耐力壁と面材耐力壁の違い
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、novopan STP Ⅱは面全体に力が分散します。
面全体へ力を分散

さてさて外部を回ってみましょう!!!!






今日も1日お疲れ様でした。。。。。

当社は筋交いではなく、構造用合板で覆い強度を確保します、構造用合板施工後にサッシ部分(窓や玄関扉)の開口を施工します、構造用合板で耐力壁を作ることにより、耐震性・耐風性を飛躍的に高めることができる。また、副次的な効果として、気密性や防音性を高めることができる。特に当社では大手他社では中々できない、外部全体に構造用合板を必ず用いるので、優れた耐震性・耐風性・気密性・防音性が確保できます。
◎筋かい耐力壁と面材耐力壁の違い
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、novopan STP Ⅱは面全体に力が分散します。
面全体へ力を分散

さてさて外部を回ってみましょう!!!!






今日も1日お疲れ様でした。。。。。
スポンサーサイト