外部は外構工事と水道工事。。。内部は畳の搬入、電気工事です。。。。。
- 2017/03/31
- 01:43
外部は外構工事の階段設置と水道工事の立水栓設置。。。内部は畳の搬入、電気工事のリモコン等の取り付け作業です。。。。。

畳が入ると見え方も変わります。。。。。


和室に畳が搬入されましたので見てみましょう!!!

全部同じ色なのですが、向きを変えるだけで違う色に見えます。。。。。

雨戸シャッターを閉めると灰桜色感がでます。。。。。

間近で見ると・・・・こんな感じです。。。。

階段のブラケットも施工されました。。。。。


1Fです。。。。奥様カウンターもきれいに仕上がりました。。。。。

そしてキッチンがあり・・・・

これくらいスペースがあれば動きやすいです。。。。床には床暖が施工されていて、タイマーかけておけば、冬の朝も奥様にやさしいです

カップボードです。。これまた収納がたくさんです。。。。


反対側から見てます。。。手前が炊飯器、真ん中はダストボックスですね。。。。。

手前の炊飯器を置く引き出しの天井には、蒸気を吸放出する天然素材『モイス』を使用しており、耐火性、静菌、消臭効果等にも優れています。 『MOISS(モイス)』とは・・詳しくは→→→→MOISS(モイス)

ここにはリモコンやスイッチ、コンセントが集中しています。。。


カップボードの横は・・・冷蔵庫スペースです。。。

キッチン横の収納たちです。。。。すべて計算され尽くされています。。。。

中はこのようになっています。。。。

このお家の玄関ドアはドアを閉めていても風を通す通風窓が付いています。。。。

その通風窓には網戸が付いているので、虫は入って来ない設計になっています。。。。。

外構工事も進んでいます。。。。

ここは駐車場になります、これから土間にコンクリートを打設します。。。。。

駐車場のよこには駐輪場があります。。。。


立水栓が施工されています。。。。ミカゲ柄の立水栓です。。。。

今日も1日お疲れ様でした。。。。。


畳が入ると見え方も変わります。。。。。


和室に畳が搬入されましたので見てみましょう!!!

全部同じ色なのですが、向きを変えるだけで違う色に見えます。。。。。

雨戸シャッターを閉めると灰桜色感がでます。。。。。

間近で見ると・・・・こんな感じです。。。。

階段のブラケットも施工されました。。。。。


1Fです。。。。奥様カウンターもきれいに仕上がりました。。。。。

そしてキッチンがあり・・・・

これくらいスペースがあれば動きやすいです。。。。床には床暖が施工されていて、タイマーかけておけば、冬の朝も奥様にやさしいです

カップボードです。。これまた収納がたくさんです。。。。


反対側から見てます。。。手前が炊飯器、真ん中はダストボックスですね。。。。。

手前の炊飯器を置く引き出しの天井には、蒸気を吸放出する天然素材『モイス』を使用しており、耐火性、静菌、消臭効果等にも優れています。 『MOISS(モイス)』とは・・詳しくは→→→→MOISS(モイス)

ここにはリモコンやスイッチ、コンセントが集中しています。。。


カップボードの横は・・・冷蔵庫スペースです。。。

キッチン横の収納たちです。。。。すべて計算され尽くされています。。。。

中はこのようになっています。。。。

このお家の玄関ドアはドアを閉めていても風を通す通風窓が付いています。。。。

その通風窓には網戸が付いているので、虫は入って来ない設計になっています。。。。。

外構工事も進んでいます。。。。

ここは駐車場になります、これから土間にコンクリートを打設します。。。。。

駐車場のよこには駐輪場があります。。。。


立水栓が施工されています。。。。ミカゲ柄の立水栓です。。。。

今日も1日お疲れ様でした。。。。。

スポンサーサイト