大工工事・・・外部構造用合板 施工と1F床断熱材、床下地材施工になります。。。。
- 2017/08/31
- 23:32
朝晩はだいぶと過ごしやすくなって来ましたね・・・朝晩は23℃~24℃に、お昼間だけ30℃に!!
さて今日は1Fの床下断熱材施工と床下地材施工、外部構造用合板の施工模様を御覧下さいませ!!
床下断熱材施工です。。。。床下の断熱材がこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓

剛床用アクリアUボードピンレス と言い高断熱仕様で厚みは80㍉もあります。。。。。

特徴は適度な弾力性があり、隙間のない断熱施工が可能です。
水蒸気を通しやすい素材で、床合板の湿気を逃がします。
NONホルムアルデヒドで健康・安心に配慮。
剛床用アクリアUボードピンレス の施工模様です。。。

続いて1F床下地材『剛床』の施工模様です。。厚みは24ミリです。。。。
また、剛床(ごうゆか)工法とは別名根太レス工法とも言い、根太を設けず横からの水平力に抵抗させるために、厚みの厚い床下地合板(構造用合板厚み24mm以上)を用いた床組みです。詳しくは、剛床工法を参照下さい。
剛床工法は、根太工法に比べ施工性が良く、剛性が高いので火打ち梁を省く事ができ、最近では、剛床工法(根太レス工法)が主流となってきました。
尚、根太工法でも剛性を高め、火打ち梁を省く方法(根太工法による剛床対応)があり、フラット35(旧公庫基準)の仕様書で規定されていますが施工性が悪くお勧めできません。
床組みの工法


実際の施工模様です。。。。


最後に構造用合板です。。。。。。
当社は筋交いではなく、構造用合板で覆い強度を確保します、構造用合板施工後にサッシ部分(窓や玄関扉)の開口を施工します、構造用合板で耐力壁を作ることにより、耐震性・耐風性を飛躍的に高めることができる。また、副次的な効果として、気密性や防音性を高めることができる。特に当社では大手他社では中々できない、外部全体に構造用合板を必ず用いるので、優れた耐震性・耐風性・気密性・防音性が確保できます。
◎筋かい耐力壁と面材耐力壁の違い
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、novopan STP Ⅱは面全体に力が分散します。
面全体へ力を分散
![sp_img_3[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/o/u/houseplanner/20170831230349afd.gif)
2Fから見てみましょう。。。。




1Fの構造用合板施工模様ですね。。。。。。

今日も一日お疲れ様でした。。。。。。m(_ _)m

さて今日は1Fの床下断熱材施工と床下地材施工、外部構造用合板の施工模様を御覧下さいませ!!
床下断熱材施工です。。。。床下の断熱材がこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓

剛床用アクリアUボードピンレス と言い高断熱仕様で厚みは80㍉もあります。。。。。

特徴は適度な弾力性があり、隙間のない断熱施工が可能です。
水蒸気を通しやすい素材で、床合板の湿気を逃がします。
NONホルムアルデヒドで健康・安心に配慮。
剛床用アクリアUボードピンレス の施工模様です。。。

続いて1F床下地材『剛床』の施工模様です。。厚みは24ミリです。。。。
また、剛床(ごうゆか)工法とは別名根太レス工法とも言い、根太を設けず横からの水平力に抵抗させるために、厚みの厚い床下地合板(構造用合板厚み24mm以上)を用いた床組みです。詳しくは、剛床工法を参照下さい。
剛床工法は、根太工法に比べ施工性が良く、剛性が高いので火打ち梁を省く事ができ、最近では、剛床工法(根太レス工法)が主流となってきました。
尚、根太工法でも剛性を高め、火打ち梁を省く方法(根太工法による剛床対応)があり、フラット35(旧公庫基準)の仕様書で規定されていますが施工性が悪くお勧めできません。
床組みの工法


実際の施工模様です。。。。


最後に構造用合板です。。。。。。
当社は筋交いではなく、構造用合板で覆い強度を確保します、構造用合板施工後にサッシ部分(窓や玄関扉)の開口を施工します、構造用合板で耐力壁を作ることにより、耐震性・耐風性を飛躍的に高めることができる。また、副次的な効果として、気密性や防音性を高めることができる。特に当社では大手他社では中々できない、外部全体に構造用合板を必ず用いるので、優れた耐震性・耐風性・気密性・防音性が確保できます。
◎筋かい耐力壁と面材耐力壁の違い
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、novopan STP Ⅱは面全体に力が分散します。
面全体へ力を分散
![sp_img_3[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/o/u/houseplanner/20170831230349afd.gif)
2Fから見てみましょう。。。。




1Fの構造用合板施工模様ですね。。。。。。

今日も一日お疲れ様でした。。。。。。m(_ _)m

スポンサーサイト