枚方市K様邸 解体工事始まりました。。。。。。
- 2018/04/05
- 19:49
本日より解体工事作業になります。。。まずはキッチンが私共で、和室の押入れは雨漏りでかなりの痛みが見られましたので、大工さんが天井とその周辺部を解体し、バラします。。。。



和室の天井、廻り縁がバラされました。。。。。。






押入れの天井部分鴨井、敷居、壁のベニア、底板も同様にバラされました。。。。。



押し入れの中の壁の部分です。。。。

続いて押し入れの中の天井部分ですね。。。。大工さんに補強してもらいます。。。

施主様との打ち合わせ通り、左下ガスコック、左上TEL&コンセント、真ん中はカップボードの家電収納設置位置に合わせて施工し右下コンセントはカップボード設置後は塞がりますので上の位置に移動して2箇所の追加を1箇所のみの追加扱いになり、施主様とwin winになれます。。。。

もともと畳敷きだった床をフローリングにし、もちろんバリアフリーにしますので、下地材を組み合わせリビングの床と高さを合わせます。。。。
今日も一日お疲れさまでした。。。。。m(_ _)m






和室の天井、廻り縁がバラされました。。。。。。






押入れの天井部分鴨井、敷居、壁のベニア、底板も同様にバラされました。。。。。



押し入れの中の壁の部分です。。。。

続いて押し入れの中の天井部分ですね。。。。大工さんに補強してもらいます。。。

施主様との打ち合わせ通り、左下ガスコック、左上TEL&コンセント、真ん中はカップボードの家電収納設置位置に合わせて施工し右下コンセントはカップボード設置後は塞がりますので上の位置に移動して2箇所の追加を1箇所のみの追加扱いになり、施主様とwin winになれます。。。。

もともと畳敷きだった床をフローリングにし、もちろんバリアフリーにしますので、下地材を組み合わせリビングの床と高さを合わせます。。。。
今日も一日お疲れさまでした。。。。。m(_ _)m



スポンサーサイト