交野市K様邸 大工工事・・インテリアカウンター、クロークボックス施工になります。。。。
- 2018/04/13
- 22:32
今回はパナソニックの耐水集成タイプのインテリアカウンター『オーク色』を選ばれキッチンカウンターに使用されています。。。。。
インテリアカウンター・・・耐水集成タイプ インテリアカウンター



今回は床がフローリングではなくフロアータイルを施工する為、巾木が木製の巾木でなく厚みの薄いソフト巾木(ビニール製)が使用されるので見切り材が必要となります、そして真ん中あたりに走っている白い部材が見切縁です。。。。。この部材の下に玄関タイルが施工され、上にはクロスや玄関クロークボックスが施工されます。。。。

造作部材の見切縁2型という部材です。。。。ページが開けたら『造作部材』→下から6行目の『見切縁・・・』をクリック見切縁2型
通常、弊社では、コの字型の玄関収納→画像はこちら・・・を使用しているのですが、今回はパナソニックで統一しており、木目柄の横目柄がこの商品しかなかったので、玄関にはコの字型玄関収納ではなくクロークボックスが使用されています。。。。
パナソニック クロークボックス 詳しくはこちら・・・

左側は靴のスペース、右側はご覧の通り傘などが掛けられるようになっており、足元はと言うとオープンになっており、雨の日に濡れたブーツなどもそのまま収納できるようになっており、とても便利です。。。。

今日も一日お疲れさまでした。。。。。m(_ _)m
インテリアカウンター・・・耐水集成タイプ インテリアカウンター



今回は床がフローリングではなくフロアータイルを施工する為、巾木が木製の巾木でなく厚みの薄いソフト巾木(ビニール製)が使用されるので見切り材が必要となります、そして真ん中あたりに走っている白い部材が見切縁です。。。。。この部材の下に玄関タイルが施工され、上にはクロスや玄関クロークボックスが施工されます。。。。

造作部材の見切縁2型という部材です。。。。ページが開けたら『造作部材』→下から6行目の『見切縁・・・』をクリック見切縁2型
通常、弊社では、コの字型の玄関収納→画像はこちら・・・を使用しているのですが、今回はパナソニックで統一しており、木目柄の横目柄がこの商品しかなかったので、玄関にはコの字型玄関収納ではなくクロークボックスが使用されています。。。。
パナソニック クロークボックス 詳しくはこちら・・・

左側は靴のスペース、右側はご覧の通り傘などが掛けられるようになっており、足元はと言うとオープンになっており、雨の日に濡れたブーツなどもそのまま収納できるようになっており、とても便利です。。。。

今日も一日お疲れさまでした。。。。。m(_ _)m
スポンサーサイト