高槻市O様邸、基礎工事・・・・生コン打設作業になります。。。。。
- 2018/06/12
- 10:07
鉄筋組み・外周枠組み・ベース(底部)生コン打設が終わり、内部型枠組・アンカーボルト設置・立ち上がり型枠組になります。。。

オレンジのバーの羽根部分が立上がり部分の天端になります。。。。。


型枠の設置が完了しました。。。。。型枠の設置が終わると、アンカーボルトのセッティングをおこないます。。。

そして型枠の所々に黄色い板が施工されているのが見えますね?これは基礎の立ち上がり部により、床下を区切ってしまい、床下の点検ができなくなることから、部分的に基礎の立ち上がり部に人が通れるように、高さ400㎜×幅600㎜程度の開口を設ける。
この開口を人通口と言う。

下記画像は違う現場の画像ですが、これを見て頂ければ、わかりやすいと思います。。。。。。

そして、基礎の立上がり部分の生コン打設になります。。。。






次回は型枠バラシになります。。。。。今日も一日お疲れさまでした。。。。。m(_ _)m
スポンサーサイト