枚方市T様邸、 棟上げが無事終了致しました。。。。。
- 2018/08/02
- 15:41
本日、棟上げになります、天気も晴天で良かったです。。。。。。
【棟上げ】とは…木造建築で柱や梁などを組み立てて、屋根の1番上にある部材である棟木を取り付ける時の事
【棟上げ(むねあげ)】【建方(たてかた)】【建前(たてまえ)】とも言いいます。。。。
ただいま午前8時、スタートです。。。。。。


このように、柱がはめ込まれていきます。。。。。



始まって2時間後の10時頃には1階が組み終わり、2階にとりかかかっています。。。。

弊社の床下地材は1階も2階の床下地材はこの『剛床』で、厚みは安心の24ミリです(画像は2階のもの)。。。

午後には2階を組んでいきます。。。。。





夕方には屋根部分にとりかかってますね。。。。

屋根には防水シートのルーフィングが施工されました。。。。これでもう雨が降っても安心です!!!






一方、1階では施主様ご夫婦が建物の四隅の柱に塩・米・酒を撒きます。。。。
今日も一日お疲れさまでした。。。。。m(_ _)m
【棟上げ】とは…木造建築で柱や梁などを組み立てて、屋根の1番上にある部材である棟木を取り付ける時の事
【棟上げ(むねあげ)】【建方(たてかた)】【建前(たてまえ)】とも言いいます。。。。
ただいま午前8時、スタートです。。。。。。


このように、柱がはめ込まれていきます。。。。。



始まって2時間後の10時頃には1階が組み終わり、2階にとりかかかっています。。。。

弊社の床下地材は1階も2階の床下地材はこの『剛床』で、厚みは安心の24ミリです(画像は2階のもの)。。。

午後には2階を組んでいきます。。。。。





夕方には屋根部分にとりかかってますね。。。。

屋根には防水シートのルーフィングが施工されました。。。。これでもう雨が降っても安心です!!!






一方、1階では施主様ご夫婦が建物の四隅の柱に塩・米・酒を撒きます。。。。
今日も一日お疲れさまでした。。。。。m(_ _)m
スポンサーサイト