醍醐I様邸 外部・・パワーボード施工完了、内部・・大工工事
- 2020/02/29
- 21:19
こんにちは😃
外部のパワーボード施工が完了し、
内部では大工工事が行われております⛏
まずはパワーボードのご紹介です✨✨
正面とコーナー部分は、
旭化成パワーボードのジーファスチェック100です

前回の記事ではまだ施工が終わっていなかったのですが、
正面とコーナー部分の施工が完了致しました!

こちらは二階部分です✨



こちらがコーナー部分です✨

内部工事ではニッチが施工されました⛏
こちらは玄関です🌟
玄関のニッチは横長ワイド(W=600)の形です😌

キッチン横には奥様のご要望で、
給湯器のリモコンと携帯の充電用コンセントが
設置される四角のニッチです⬛️✨

階段の施工も完了致しました🛠

こちらは階段下です✨
階段下は物入れになります😆

限られたスペースでも後々棚が設置できるように、
収納内の壁全体に下地材のMクロスを使用しています🌸
Mクロスとは…壁下地補強材 Mクロス

物入れの枠も施工されています✨

浴室の扉の隣には棚が施工されました☺️
こちらの棚は奥様のご希望で、
洗剤のボトルのサイズで施工されております😀

次回は外部塗装の施工をご紹介したいと思います、、!
本日もお疲れ様でした🏠
外部のパワーボード施工が完了し、
内部では大工工事が行われております⛏
まずはパワーボードのご紹介です✨✨
正面とコーナー部分は、
旭化成パワーボードのジーファスチェック100です

前回の記事ではまだ施工が終わっていなかったのですが、
正面とコーナー部分の施工が完了致しました!

こちらは二階部分です✨



こちらがコーナー部分です✨

内部工事ではニッチが施工されました⛏
こちらは玄関です🌟
玄関のニッチは横長ワイド(W=600)の形です😌

キッチン横には奥様のご要望で、
給湯器のリモコンと携帯の充電用コンセントが
設置される四角のニッチです⬛️✨

階段の施工も完了致しました🛠

こちらは階段下です✨
階段下は物入れになります😆

限られたスペースでも後々棚が設置できるように、
収納内の壁全体に下地材のMクロスを使用しています🌸
Mクロスとは…壁下地補強材 Mクロス

物入れの枠も施工されています✨

浴室の扉の隣には棚が施工されました☺️
こちらの棚は奥様のご希望で、
洗剤のボトルのサイズで施工されております😀

次回は外部塗装の施工をご紹介したいと思います、、!
本日もお疲れ様でした🏠

スポンサーサイト