宇治市S様邸・・・大工工事が完了し、外部工事では塗装工事が進んでおります
- 2020/06/04
- 11:11
こんにちは😌
大工工事が完了致しました👷🏻♀️
建具や、ハンガーパイプが施工されましたので、
ご紹介していきます⭐️⭐️
S様邸は建具は全てEIDAIのスキスムTです🎵
スキスムTはトレンドを取り入れ、こだわりの空間を提案するとゆうコンセプトです😊
扉のシリーズはZA、カラーはRU、ハンドルはアイアン調で統一されております☺️

こちらはLDKです✨
左の写真はLDKに入る引き戸です。
真ん中・右の写真はキッチンの可動棚です✨

こちらはLDKにある可動棚です⭐️

わんちゃんのお洋服などを掛ける用のハンガーパイプです🐶

こちらはトイレです🚽
こちらもZAの扉ですが、
スモールライトが付いております✨

こちらは洗面です🛁

こちらは2階です😌



シスバスが据え付けられました😊
こちらはシスバスです🛁

大工工事が終わりましたのでクロス施工が始まります😆
完成までもう少しですね✨
外部工事では、塗装工事が完了致しました😊
S様邸では外壁塗装に使用している塗料は、
旭化成パワーボードの純正塗料グランロックで施工されています✨
グランロックは、
パワーボードの高級感を極める多彩調塗料で
高耐久性と塗装作業性の良さを実現致します!
パワーボードの表面を華やかに演出する、
スタイリッシュな15色をラインナップしており、
塗り分けにも最適なアクセント色も設定されております♪
グランロックとは
グランロックは花崗岩をイメージして造られた高級感のある仕上げ塗材です。
肉厚感のある下塗材と、
ゲル状多彩チップが含まれた上塗材がバランス良く融合し、
ダイナミックかつ自然石風の趣ある意匠を形成します。
フラットパネルや岩肌調ジーファスパネルはじめ、
パワーボードパネルの表情を一層引き立ててくれる
最適の仕上げ塗材となっております✨
詳しくはこちらをクリック👉🏻花崗岩とは
こちらは下塗りの写真です✨

こちらは下塗りと上塗りの比較写真です⭐️

こちらが色の塗装後の写真です😆
前面の北側になります🎵

こちらは西面です✨

こちらは東面です✨

外部工事では、樋掛けが完了すれば足場が外されます👷🏻♀️
足場が外れるまでもう少しです✨✨
本日もお疲れ様でした!
大工工事が完了致しました👷🏻♀️
建具や、ハンガーパイプが施工されましたので、
ご紹介していきます⭐️⭐️
S様邸は建具は全てEIDAIのスキスムTです🎵
スキスムTはトレンドを取り入れ、こだわりの空間を提案するとゆうコンセプトです😊
扉のシリーズはZA、カラーはRU、ハンドルはアイアン調で統一されております☺️

こちらはLDKです✨
左の写真はLDKに入る引き戸です。
真ん中・右の写真はキッチンの可動棚です✨

こちらはLDKにある可動棚です⭐️

わんちゃんのお洋服などを掛ける用のハンガーパイプです🐶

こちらはトイレです🚽
こちらもZAの扉ですが、
スモールライトが付いております✨

こちらは洗面です🛁

こちらは2階です😌



シスバスが据え付けられました😊
こちらはシスバスです🛁

大工工事が終わりましたのでクロス施工が始まります😆
完成までもう少しですね✨
外部工事では、塗装工事が完了致しました😊
S様邸では外壁塗装に使用している塗料は、
旭化成パワーボードの純正塗料グランロックで施工されています✨
グランロックは、
パワーボードの高級感を極める多彩調塗料で
高耐久性と塗装作業性の良さを実現致します!
パワーボードの表面を華やかに演出する、
スタイリッシュな15色をラインナップしており、
塗り分けにも最適なアクセント色も設定されております♪
グランロックとは
グランロックは花崗岩をイメージして造られた高級感のある仕上げ塗材です。
肉厚感のある下塗材と、
ゲル状多彩チップが含まれた上塗材がバランス良く融合し、
ダイナミックかつ自然石風の趣ある意匠を形成します。
フラットパネルや岩肌調ジーファスパネルはじめ、
パワーボードパネルの表情を一層引き立ててくれる
最適の仕上げ塗材となっております✨
詳しくはこちらをクリック👉🏻花崗岩とは
こちらは下塗りの写真です✨

こちらは下塗りと上塗りの比較写真です⭐️

こちらが色の塗装後の写真です😆
前面の北側になります🎵

こちらは西面です✨

こちらは東面です✨

外部工事では、樋掛けが完了すれば足場が外されます👷🏻♀️
足場が外れるまでもう少しです✨✨
本日もお疲れ様でした!

スポンサーサイト