クロスと漆喰!!
- 2016/01/13
- 18:35

こんにちは。本日はクロス施工と漆喰塗りが出来た所からご覧頂こうかと思います。では、スタートo(^▽^)oまずは2F洗面室。ナチュラルなウッド調の引き出しと扉が非常に美しいです!そして2Fトイレ。床はCF(クッションフロアー)ですが、グラフィックがとてもリアルです。そしてタンクレスウォシュレット!!デザインがいいですね~。手洗いカウンターも使い勝手が非常に良好です。こちらは2Fキッチン。わかりにくいですが漆喰が施...
クロス下地処理と漆喰(左官)下地!!
- 2016/01/12
- 19:52

こんにちは。今日はこの季節らしく寒い1日になりましたね~。では、本日はパテ処理と漆喰下地処理をご覧頂きたいと思います。ボードの継手とビス穴のパテ処理が確認できます。こちらは階段室の様子。そして、2FのLDKになります。以前お届けしました天井のラスボード。そうなんです!漆喰の下地なのです!窪みに漆喰が喰い付き剥離を防止します。ところで壁面は?わかりますか?白い塗料の様な物が塗られていることが!これは強着粉...
1Fキッチン施工!!
- 2016/01/09
- 18:52

こんにちは。本日は1Fキッチンの施工を行いました。その他、昨日の施工状態と比較してみたいと思います。では、スタート!こちらは玄関収納。扉を取り付けた様子になります。そして基礎左官仕上げです。コテ押えではなく刷毛引き仕上げになります。ここはエコキュートが設置される架台です。まだ少し乾きが完全ではありませんね。完全に乾きますと皆様が御存じの通りのコンクリートの色になります。今は少し色が濃いですね~。来週...
2Fキッチン施工!!
- 2016/01/08
- 19:34

こんにちは。今日は2Fキッチンの施工とプラスターボードのパテ処理、基礎巾木左官施工の様子をご覧下さい。ボードの継手とビス穴をパテ処理している事が確認出来ますね。外壁のパテ処理同様、仕上りに影響する、とても重要な作業工程になります。続いて玄関の収納キャビネット。ご覧の通り奥行があり幅も広く収納機能抜群です!!そして基礎の左官仕上げ。まだ下塗り状態でした。後日、仕上げ塗りをアップ致します。こちらも下塗り...
新年あけましておめでとうございます!!大工工事進捗状況です。
- 2016/01/05
- 14:39

\(^o^)/新年あけましておめでとうございます!!今年も一歩一歩上っていきます!!こんにちは。早速ですが内部の大工工事をご覧ください!!大工工事も終了に近づきました。こちらはクローゼットです。内部に袖壁があります。何が付くかは後日アップしますね\(^o^)/次回は大工工事完了をアップ致します。...